首のコリは首を揉むと悪化する!?

みなさんこんにちは!

ささのうち整体院です!

本日は「首のコリは首を揉むと悪化する!?」ということで一見、矛盾しているように感じる内容ですがぜひご覧ください!

まず結論からお話すると...

首を揉むのが悪いのではなく、首の後ろ側ばかりを揉むマッサージは首のコリを悪化させる可能性があるという話です!

基本的にマッサージ屋さんなどで肩コリや首コリがあると言うと、うつ伏せに寝てのマッサージもしくは座った状態での肩や首のマッサージをするところがほとんどだと思います。

もちろん一時的にほぐれて、血流がよくなるので軽くなったり、痛みが軽減することはあると思うのですが、ただよくよく考えてみると体には前と後ろに筋肉がついているのだから、後ろ側ばかりマッサージするとバランスが崩れると思いませんか?

この画像をご覧ください。


これは猫背の方の画像ですが肩コリや首コリを訴える方の多くが猫背やストレートネックなどの不良姿勢になっています。

猫背になるとバランスを取るために頭が前に位置し、首の前側の筋肉は縮み、後ろ側の筋肉は伸ばされている状態になります。そして比較的に縮こまっている筋肉よりも引き延ばされている筋肉の方が自覚症状が出やすいので首がこっているや頭が重たいような症状が出ます。

ではこのような状態の方に首の後ろ側のマッサージだけを行った場合どうなるか?


後ろの筋肉が緩むことで、より頭が前に引っ張られ結果的により姿勢が悪くなってしまいます。そうなるとより首の後ろ側は引っ張られコリが悪化してしまうのです。

これが首の後ろ側ばかりをマッサージすると首コリが悪化する可能性があるという理由です。

首の前側にも姿勢に関係する大事な筋肉はありますので参考程度に首の前後の筋肉の画像を載せておきます。


首コリや肩コリでお悩みの方はぜひ一度ご連絡下さい!

最後までご覧いただきありがとうございました。

三重県の尾鷲市、熊野市、御浜町、紀宝町、和歌山県の新宮市で整骨院・接骨院・整体院をお探しの方はぜひ「ささのうち整体院」にお越しください!

ささのうち整体院

~整体・リラクゼーションサロン~ 【みんなが笑顔になれる整体院】 【完全予約制】 【三重県南牟婁郡御浜町志原1835-24】 【営業時間】 月~金:9:00~19:00 土:9:00~17:00 【定休日】 日曜日、祝日

0コメント

  • 1000 / 1000